来店動機
4週間前から母指の痺れが強く出ており、仕事中も痛く日常生活動作では箸も持てずどうにもならない状態。
整形外科で検査しても骨には異常なし、4週間薬を飲んだが全く痺れは軽減されず、ついには首肩も激しく痛むようになってきた。
このままでは仕事にならない。
カウンセリング内容
問診と検査の結果
長時間の不良姿勢やデスクワークにより首肩背中、胸の筋肉が固まり固まった筋肉が胸郭周りの血管を圧迫し手の血行不良が起こり母指の腱鞘炎を起こしやすい原因になっていた。
原因としては
背骨の歪み、猫背、デスクワーク中の姿勢、手の使い方など習慣の悪さがあげられる。
初回施術
初回施術は
圧迫されている神経や筋肉に炎症所見が診られた為、アイシング、強く歪んでしまっている背骨の矯正、強く固まってしまい血管を圧迫してしまっている筋肉の調整の3点をテーマに治療を行った。
デスクワーク中の姿勢指導、自宅で出来るセルフケアの方法も指導。
施術後、母指と首肩の痛みともに半分程度まで軽減。
しかしながら、症状がかなり強いのでアイシング指導と翌日改めて来院して頂くようお伝えしました。
2回目施術(初回から2日後)
仕事中の痛みが半分程度軽減され食事も箸を使えるようになった。
ただし、痛みはいまだ強く、背骨の歪み、筋肉の固さもまだ残っているため、引き続き
背骨の矯正
アイシング
筋肉の調整
を行った。
治療後、さらに痛みの軽減みられたが、本症状は間隔を空けずに治療をしないと経過が良くないことを伝え、なるべく早めに通院して頂くことをお伝えする。
6回目施術(初回から20日後)
首肩背中の痛み消失。
しかし、母指の痛みは残る。
他覚的には背骨の歪み、手関節の歪み残るため、引き続き骨格調整、筋肉の調整を行う。
治療後、身体が凄く楽になったとの本人の実感もあり笑顔がみられた。
さらなる、骨格アライメント改善、筋肉の固さの改善のためには今後しばらく継続的に来院して頂くことをお伝えし本人と相談の上、治療計画を策定。
16回目施術(初回から8週間)
仕事中も痛みがなくなり、骨格や筋肉の状態も改善された。
セルフケアの習慣も身につき患者様ご自身で自分の身体をコントロール出来る状態になった。
患者様のコメント
全く仕事が出来ない状態になった時は絶望でしたが、おかげさまでまたしっかり仕事が出来る状態になりました。
しっかりセルフケアを続けながら、また定期的にメンテナンスで利用させて頂くので今後とも宜しくお願いいたします!
担当者からのコメント
手が痛くて仕事が出来ない不安は計り知れないですが無事に症状がなくなり良かったです!
これからも、お仕事で身体に負担はかかり続けますので、ご自宅で出来るセルフケアと当院でのメンテナンスを平行して行い、健康な身体を維持して行きましょう。
今後とも何卒宜しくお願いいたします。
お電話ありがとうございます、
寺尾台名倉堂鍼灸整骨院でございます。